archive: 2012年10月 1/3
もっちもち♪

今日のランチパンは、生地にコレを混ぜちゃったよ♪水の代わりにホエイを使用。最近はホエイを取るために水切りヨーグルトを作っている.....と言っても過言ではナイ...... いや、そーでもナイかw偶然とはいえ、必要量の140mlピッタシだったってのはスゴイ!釜伸びスゴっ!外はカリカリ、中はもっちり。参考にしたのはコチラのレシピ♪ マジ超もっちもち☆HB☆ご飯deパン!! by かかまま...
- 0
- 0
今日のにゃんさま

いつも超~接写させてくれる、このにゃんさま。最近ソレに飽きたのか?なにやらツレナイ。すぐ近くにいるのに知らんぷりwサッと公園の方へ向かったので、追いかけて行ったら逃げられたよ。帰る途中、ツワブキが咲いていました。名前の由来は、「葉に艶のある蕗」.....まんまじゃんっwキンモクセイが満開でメッチャ香ります。秋も終わりですね。10月も終わりだし。(;_;)...
- 0
- 0
謎のメッセージ?
- 0
- 0
今日のこむぎちゃん
- 0
- 0
ゼロ活力なべ

ゼロ活力なべの新サイズ《Lスリム》ってのが数量限定の特別価格で先行販売されたからさ、思い切って買っちゃったよ~♪赤は高圧の スピード調理やパワフル料理用。白は低圧の 炊飯の調理用だそーです。豆料理でも作っちゃおーかな。ん.......豆を戻さないと!......っていうか、豆のストックなんてなかったなw...
- 0
- 0
巨大(゜∀゜)
- 0
- 0
サンチュ収穫

これだけ気温が下がってくると流石に青虫ちゃんの活動は休止されたらしくサンチュがどんどんワサワサしてきて、柔らかくて美味しそう♪なので、ランチ用に収穫しました。柔らかいというより、静岡弁の "みるい" という表現がピッタリ♪ジンジャークルミパンでチーズ・ハム・サンチュのサンドウィッチ。ジンジャー関係、只今マイブームナリ!ジンジャークルミパン、かなり美味!...
- 0
- 0
昨日のわっはっは

久々に "わっはっは" でうまうまbeer♪右はワタクシの、撮影用に注ぎたて。左は先に注がれたDr.Kinton。の、注いでから数十秒経過ナリw表面張力~!滑らかな泡、スゴイでしょ!おばんざいいろいろ。小アジの南蛮漬け・イタリアンサラダ・モヤシのナムルタラモサラダのグラタン・味付けたまご。茹でジャンボ落花生。はんぺんフライ。なにもつけなくても美味しー!美味しいbeerに大満足ナリ♪...
- 0
- 0
サンチュ
- 0
- 0
鳥元坊

キラキラ☆の後は東へGO!焼き鳥やさんでワイン♪キラキラでお腹いっぱいだったのでチーズをオーダー。なぜ焼き鳥屋さんにチーズプレートがあるのかと申しますと、すぐ近くのワインとチーズのお店のオーナーが、焼き鳥やさんのお兄さんだから。ワタクシはベテランプレート希望でしたが「ブルーチーズダメ(>_...
- 0
- 0
キラキラ☆

FB友から唐突に「今度いつキラキラ行きますか?」とのメッセアリwプリンタが壊れたりデジカメがイカレたり、車検もあったし.....ってな具合で、「ビンボーに拍車がかかっておりまして.....。」と返信しましたがせっかくのお誘いなので、「サクッと飲みますか!」ってなワケで久々に光星へ。17時の開店直後に入店ナリ。ムラサキイモの天ぷら。 おやつみたいwナンチャラ豚さんのネギマ。 うっまうま~で、あとからもう1本食べまし...
- 0
- 0
まんまる
- 0
- 0
某HCにて その2
- 0
- 0
某HCにて
- 0
- 0
今日のサンチュ
- 0
- 0
今朝のにゃんさま

屋根の上でグルーミング中だったところ、おはよ~!と挨拶したらん?なんだ、おまえか.....的なwチビにゃん・ちいちゃん、メッチャ接写ナリ。しっぽがキュ~ト♥巨大なオクラ、収穫されないまま枯れていましたよ。ご近所の柿がいい感じに色づいています。秋がぐんぐん深まります。.....っていうか、ワタクシ的にはすでに冬。(-_-;)...
- 0
- 0
今日のサンチュ

青虫ちゃんにやられっぱなしのサンチュ。前回もらった時には、一晩で食い尽くされましたので「もうサンチュの苗は要らない!ココで収穫したのをもらうー。」って友の畑で話したら、「再々チャレンジで持ってって!」とな。日曜日に貰って来て今日で2日目。今のところ無事。...
- 0
- 0
今朝のウォーキング

昨日の5時過ぎの屋外温度は12℃しかなかったのに今朝は20℃もありました。体調管理大変だわさっ!着替えて外に出たら雨がパラパラしていましたがせっかく着替えて行く気満々だったので、傘をさしてウォーキング。途中、かなり強い風が吹きましたが、生温かくてブキミでしたよ。で、こんな張り紙.....。海は夏がイイよねぇ~。...
- 0
- 0
15年ぶり?

そーとー昔、無印良品で買ったティッシュケース。昔のサイズなので深すぎで、2つ重ねないと使えない上表面が傷付いて錆びていたので、布でカバーを作製。残布を両面テープで元のケースに貼って再利用ナリ。生地も15年以上前の物で、最近引出しの底から救出したばかり。細長く残っていたので、なかなか使い道がなくて捨てようかな~と思いつつもったいないじゃんー!と捨てるに捨てられず放置中だったのでしたwやっと、日の目を見る...
- 0
- 0
ウォッカ漬けのローゼルちゃん
- 0
- 0
葉ものワンサカ

一昨日頂いた葉ものワンサカ。「こんなにいっぱい~?」って言ったら「そっ!お持ち帰りノルマ!」だってw今日はとろけるチーズの上にてんこ盛り♪昨日の反省をもとにパンは10mmにカットしましたよwパンが薄くて、支えていないと立たないよっ!シャキシャキ・うまうまっ!...
- 0
- 0
12℃
- 0
- 0
ローゼル酒 その後
- 0
- 0
シャンディガフ

ジンジャーシロップ+炭酸水+beerでシャンディガフを作ったよ♪うまうまだけど、beerは単体で飲むのが一番ウマイよねぇwだってコレはジュースだよね?.....違うかwなんとも物足りず、もう1本beer飲んじゃったよぉぉぉ。...
- 0
- 0
ローゼル酒

売上げNO.1ウオッカ@ポーランドのアプソルヴェントでローゼル酒を仕込んじゃいましたよ♪1時間放置で無色透明なウォッカがルビー色に♥どのくらい放置したら飲めるのかな?飲み頃到来が待ち遠し~ね~!...
- 0
- 0
ローゼルジャム3回目

前回は苞(ホウ)を1枚ずつ剥いたけど、今回は萼(ガク)の先っちょを切ってその部分からタネを押し出したら、キレイな形のまま気持ち良く分離出来たよ~ん♪全量は1.2kgあったのに、タネを取り除いたら570gになっちゃったよー。(-_-;)350gのローゼルに175gの砂糖を加えて、30分ほど放置して水分を引き出しますよ。でも昨日はもう寝る時間だったので一晩放置しちゃいましたw一晩放置で水分がザブザブ出たよん♪フープロでガガーっと...
- 0
- 0
ワイルドだぜィ!
- 0
- 0
ローゼル摘んだ♪

ハイビスカス・ローゼル、知れば知るほど魅力的♥「また下さい!」って言ったら 「摘みに来れば~?」とな。「うん!行くーっ!」ってなワケで行ってきたよ♪「いーーーーっぱい摘んでもイイ~?」って聞いたら 「イイよ~!」とな♪オコトバに甘えてワンサカワンサカ摘んで量ってみたら、なんと1.2kgもあったーw帰りにウォッカ買って帰ってきたよ~。 ローゼル酒作っちゃうもんねーv...
- 0
- 0
オトナになった!

今日は壁紙の張替えで、知り合いの内装屋さんが来ています。そして、そのお坊ちゃまも一緒に!小学生の頃以来会っていなかったのですが、なんと!すでに2児のパパですとっ!(゚o゚;; おぉ~ やんちゃな小僧がオトナになって、キチンと働いているよぉぉぉ!なんとも感慨深いよのぅ。...
- 0
- 0
ジンジャーシロップ他

ジンジャーシロップ、スパイシーに仕上がりました!540gの生姜から500mlしか出来まへんよ。(;_;)漉した後の生姜で佃煮。 ちょびっとでゴハンもりもり食べられます♪でも昨日の夜はbeerのつまみに。今朝、ゴハンにてんこ盛りにしてみましたよ。うまっ!フープロにかけてさらに煮詰めてコンフィチュール風。.....っていうか味噌に見えるんですけどwwwヨーグルトのトッピング。見た目は結構シュールですが、お味はなかなか。夏のトマ...
- 0
- 0