博多織の袋帯って少ないですねぇ。
展示会などで気に入ったものがあっても、みんな名古屋帯。
ま、気に入っても買えないので、勧められた時には「袋帯だったらイイのに~!」
と言って逃げますw
そうしたらいつぞや、「袋帯の長さは、なかなか織れないんですよ。」
って言われましたが、ソレどーいう意味? お高くなっちゃうってコト???
その展示会会場で長い時間プチ軟禁状態だったので、聞かずに帰ってきましたが。
でもこのアバンギャルドっぽいの、イイな~! なんか岡本太郎ちっくw
本場博多織八寸名古屋帯 粋 うずまき


モダンダイヤ コレもオサレ~♪


そしてコチラは、ちょいとラブリ~な ハート柄♥ でございますYO!


3点とも金証紙で、税込価格 66,150 円ナリ。
いやー、袋帯だったらなおさら良いのにねぇ~。 ..............って買えないケド。
展示会などで気に入ったものがあっても、みんな名古屋帯。
ま、気に入っても買えないので、勧められた時には「袋帯だったらイイのに~!」
と言って逃げますw
そうしたらいつぞや、「袋帯の長さは、なかなか織れないんですよ。」
って言われましたが、ソレどーいう意味? お高くなっちゃうってコト???
その展示会会場で長い時間プチ軟禁状態だったので、聞かずに帰ってきましたが。
でもこのアバンギャルドっぽいの、イイな~! なんか岡本太郎ちっくw
本場博多織八寸名古屋帯 粋 うずまき


丈夫でハリがありながらも、しなやかな風合いが人気の博多帯。
その中でも伝統の技と、粋なデザインセンスが活きた名古屋帯をご紹介します。
細やかな織りで凹凸を付けた地紋が、絹の光沢を一層に引き立たせる上質な帯地に
スッキリとモダンな模様が織り出された、趣味性の高い一本です。
博多織ならではの小粋な風合いと、現代的な色彩感性が絶妙なバランスでマッチ。
モダンダイヤ コレもオサレ~♪


オフホワイトの地に、まるで地紋のように織り上げた、
紗綾型を崩したようなモダンなダイヤ柄。
サイドの濃グレーの独鈷が、きりりと全体を引き締めたクールな印象の一本。
そしてコチラは、ちょいとラブリ~な ハート柄♥ でございますYO!


キュッと絹鳴りの音がする密な織り口の博多織ですが、
こちらは驚くほど柔らかな織り上がり。
しなやかな帯地はぴったりと身体にそって、疲れ知らずです。
そしてご覧ください、この愛らしい意匠。
ハートをたっぷりとあしらったキュートなお柄です。
3点とも金証紙で、税込価格 66,150 円ナリ。
いやー、袋帯だったらなおさら良いのにねぇ~。 ..............って買えないケド。